海外移住のお金について
一軒家のデメリット他(水道光熱費を公開)無職で火の車。
2018-10-10 海外移住のお金について
今日も雪が降っています。考え方がネガティブになりがちな今日この頃です。 雪が本格的に積もる前に庭の落ち葉を綺麗に掃いているのですが、あまりの落ち葉の量の多さにげんなりします。掃いても掃いても落ちてきてキリがないって感じで …
引っ越しに伴う裏話。他、お金について赤裸々に。
2017-08-08 海外移住のお金について
昨日、ウィニペグは30度超えで蒸し暑い一日でした。 西の空にはエックスのようなバッテン印の飛行機雲。 「これもブログネタになるから写真に撮っておけば?」 最近の妻の口癖でして、私のブログ更新を楽しみにしてくれています。 …
ウィニペグ移住今日で1年。1年間総支出約484万円($1=88.7円換算)
2017-07-17 海外移住のお金について
今日でおかげさまでカナダのマニトバ州、ウィニペグ在住1年になりました。 いつもこのブログを読んでくださってありがとうございます。 中には応援メッセージや、問題解決につながるコメントをいただきまして 「見守ってくださる方が …
ウィニペグで車購入&維持費ってどれくらい?(買わないけど)
2017-05-26 海外移住のお金について
マニトバ州ウィニペグに来る前は、 「ウィニペグってどれくらい田舎なんだろう?」 とグーグルのストリートビューで確認しても いまいち実感が持てませんでした。 私は東京生まれの東京育ちですが、都会の喧騒があまり 好きではなく …
あまり赤裸々に書きたくなかったけど大事なお金(家賃)の話
2017-05-07 海外移住のお金について
カナダ時間で昨日土曜日はお弁当を作って近くの公園で ピクニックをしましたよ。 まだ蚊が出ないのでピクニックにはよい季節です。 日本からお弁当箱を送ってもらっていたので、 子どもたちは大喜びで完食してくれました。 おやつは …
ウィニペグ移住7か月。暖冬のウィニペグ、いつもありがとう。
2017-02-18 海外移住のお金について
カレッジの宿題が、ウィニペグの夏の蚊と同じくらい 鬱陶しいと感じる今日この頃です。(宿題多過ぎ!) 今年のウィニペグは暖冬らしいです。秋に発表された予報では 今年の冬は寒くなるとのことでしたが全然当たりませんでした。 そ …
ウィニペグ移住6カ月。日常的なウィニペグとは?6カ月の支出合計等
2017-01-17 ウィニペグでの生活日記・備忘録海外移住のお金について
お陰様で移住してきて無事に6カ月が経ちました。 たった6カ月しか経っていなかったのですね。 もう何年もいるような安定感です。 ウィニペグに来る前は不安で、ウィニペグって とんでもなく寒くて、つまらない場所らしいよ。 とい …
ウィニペグ滞在5ヶ月。まだまだ順調。つまらない雑感。
2016-12-18 海外移住のお金について
南米チリのサンティアゴでは12月14日、 この時期の観測史上最高気温の37.3度を 記録したそうですが、こちらウィニペグは 今朝も寒過ぎて窓の結露が凍っています。 ここしばらく窓は寒さで開かなくなっていますし、 開けたら …
ウィニペグ滞在4カ月。ウィニペグジェッツ他、雑感。
2016-11-18 海外移住のお金について
7月18日にウィニペグ入りして、4か月が経ちました。 私達家族にとってあまりに居心地が良すぎて、 永住権をとってゆっくりと過ごしていることを 妻とも話し合っていました。 子ども達の小学校卒業、私の学費の60%返還、 一軒 …
ウィニペグ90日~93日目。移住3か月、雑感。支出合計。
2016-10-19 海外移住のお金について
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 2016年7月18日にカナダのマニトバ州、ウィニペグにきて お陰様で無事3か月が経ちました。 まだ3カ月しか経っていないのですよね。 緊張や興奮が続いたのでもう何年も …
海外移住1か月の支出。4人家族でウィニペグの場合。雑感。
2016-08-23 海外移住のお金について
7月18日からカナダのマニトバ州、ウィニペグに移住して 8月17日までの1ヶ月間で4人家族でいくら支出があり、 一か月どうだったのかを総括してみたいと思います。 私が海外移住をするに当たって知りたかったことは、 「だいた …
ウィニペグ15、16日目。量売のバルクバーンでお買物。消費税について。
2016-08-04 海外移住のお金について
2週間経ってようやく生活に余裕が出てきた というか、暇になってきました(笑) ゆっくり寝られるので風邪が治りました。 8月1日は朝から雷雨だったので車がない 我が家は、外に出ることができません。 家では暇すぎて子ども達が …
海外移民準備に関する出費だけでなく処分による収入も考える。
2016-07-12 海外移住のお金について
ウィニペグ行きまであと6日。 昨日は、テレビ(東芝のREGZA)がお嫁に行きました。 ヤフオク以外でも「ジモティ」という地元で取引できる プラットフォーム的なホームページに申し込んで、 出品してみると、意外と反響がありま …
海外移住準備費用その2(海外移民1週間前現在~当日)
2016-07-11 海外移住のお金について
前回は、 「海外移住準備費用その1(海外移民約1か月前現在)」として記事を書きました。 出発1か月前までの合計は『875,926円』でした。 その後の出費(前日までの予想含む)についてです。 最近は送別会が続き、飲み会費 …
カナダドルを少し購入してみました。
2016-06-30 海外移住のお金について
カナダドルが安くなっていたので、みずほ銀行で両替してきました。 (87.12円/2016/06/29現在) 新札独特のにおいがします。(誰ですか?メープルシロップの匂いが するって嘘を言ったのは?笑)そしてまだオモチャみ …
海外移住準備費用その1(海外移民約1か月前現在)
2016-06-09 海外移住のお金について
とりあえず、2016年6月19日現在で海外移住するためにかけている 経費をざっと書き出してみたいと思います。(円換算で) 住民票・・・300円(←細かっ!笑) パスポート用証明写真・・・800×3=2,400円 パスポー …
航空チケット(羽田―ウィニペグ間)、大きな出費に。
2016-05-18 海外移住のお金について
本日、航空券の支払いを済ませました。 東京からウィニペグまで家族四人、 最安値でいくらくらいだと思います? すでにご存じの方は驚かないかもしれませんが、 なんと片道約29万円もかかりました。(往復だと44万くらい) 2か …