U-HAULとHOME DEPOTでレンタカーを借りてみた。

最近、早朝は13度という寒さでしたが、日中は28度くらいになります。
蒸し暑さはもう峠を過ぎて、朝晩の涼しい風に、ウィニペグが順調に
ゆっくりと冬に向かっているのを感じます(笑)

去年の今頃はアパートへの引っ越し準備をレンタカーでしていたわけですが、
レンタカー代が本当に高かった。一日80ドルとかでしたよ。

なぜこんなに高いかといいますと、マニトバの運転免許証じゃないから。

マニトバのドライバーズライセンスではないと、フルカバーの保険代が
レンタカー代より高くなってしまうのでした。

荷物だけなら、前回利用したU-HAUL(ユーホール)は、
基本料金は19.95ドル。保険で15ドル。走行距離1キロあたり59セント。
クレジットカード払い費用8.34ドル、税金込みで58.63ドルでした。
(4時間利用しましたが、時間貸しではなく距離で課金されます。
走行距離が短かったためガソリン代を含めても計約62ドルでした)

先週、ホームデポの商品を買うと使えるレンタカーを利用してみました。

キルドナンプレイス店ではこんな感じのバンが一台置いてあり、

予約ではなく、早いもの順、その場に置いてあったら借りられます。

店内端のツールレンタルで受け付けてくれます。

およそ5分の手続きであっという間にカギを渡してくれましたよ。

保険もついて、お値段はなんと税込み28.20ドル。

ガソリンを入れて返しても走行距離が短かったため
約31ドル(U-HAULの半額)です。

こちらは時間貸しで、1時間半(90分)まではこの安さ。
(距離で課金されることはありません)

つまり、もしレンタカーを使うならホームデポで買い物ついでに
窓口でレンタカー手続をしたほうが断然お得だと思います。

言い忘れましたが、どちらの料金も2017年8月現在ですので、
借りるときは再度確認することをお勧めします。

追記(9月16日2017年、ガーデンシティーのホームデポでは、
クレジットカード、運転免許証のほかに、レジストレーション
(自車の登録証)が必要でした。車がないから借りるのに、
自車の登録証がないと借りられないのは変ですよね?)

デメリットとして、荷物運搬専用ですので、U-HAULも
ホームデポも運転席と助手席しか人が座れません。

荷物を載せるところは正直言ってキレイではありません。

マットレスを運ぶには躊躇しますが、重たい木材などを運ぶ
にはちょうど良いかと思います。

ホームデポの店頭で、以下のような木材が売っていました。

組み立てると、看板にも書いてありますように
「ジャンボピクニックテーブル」99.98ドル(約8,600円)
になります。これは安い!

うちのガレージ横の東屋に置いたらパーティー
で呼べるのではないだろうか?

しかし、これがめちゃめちゃ重いのでした。

運ぶのにスタッフの人に助けてもらい、
レンタカーから降ろすときは妻も私も
腰が痛くなりました。

でも、ペンキを塗って置いてみると
「ああ、500ドルもするソファーセットを
買わなくて本当に良かった」と思う出来。

ソファーセットやパティオセットは維持管理も
結構手間がかかりますしね。

あまりの収まりの良さと安さでもう一つ買って、
10人以上はうちに呼べるようになりましたよ。
(でも、冬は寒すぎて東屋には呼べない(笑)

先日、レッドリバーカレッジのクラスメートを
呼んで日本食をふるまい、これらのベンチが
大活躍。何が良いって、ソファーテーブルや
パティオテーブルより、テーブルが大きく、
椅子のどこでも気軽に座れるところです。
(本当にピクニックしているみたいだし)

9月には以前からお呼びしたかった人をお呼びして
楽しい時間を過ごしたいと思っています。

それでは、また。

※備忘録(前回の投稿から今回までの支出)
【合計577.99ドル】翻訳代147ドル、固定資産税220ドル含む

ブログランキングに参加しています。以下のボタンを
クリックしてくださるとランキング向上に影響がある
そうですので、ご協力くださると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

(Visited 258 times, 1 visits today)
 
今回の記事が気に入りましたら、以下の『海外永住』ボタンを押してください。ランキング向上にご協力ありがとうございます。  
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
  • X

U-HAULとHOME DEPOTでレンタカーを借りてみた。” に対して3件のコメントがあります。

  1. yukasaku より:

    日本人でこういう大工仕事がささっと出来る人って今まで見たことなかったので、凄く感心してしまいました。うちの旦那さんは、お父さんが家で家具を作ってて、彼自身は機械工だし、メキシコはなんでも自分で出来ないと、騙されるので出来て普通という感じですが、日本は良いサービスがあるから、こういうの出来る人は珍しいのかなって思いました。私も今の旦那さんと結婚して、毎日作業を見てたまに手伝ったりしてるから、もう当たり前のようにやってるけど、東京にいた時はそんなのは無縁でした。やっぱ海外に来る人は何でもできる人が多いですね。

    1. Boru より:

      日本じゃまず自分でやるという土俵が狭いですよね。自分でやるから安く、楽しいのに。でも、まだ水道と電気は怖くて手が付けられません。キッチンの蛇口がポタポタするから全とっかえしようと新しい蛇口まで買ってあるんですが(笑)

      1. yukasaku より:

        水道と電気は一つ間違えれば大惨事になりますからね。。。声をかけて頂ければ、いつでも旦那さんが出動しますので。

Boru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください