育ててこその実。美味しくいただきました。

ウィニペグは順調に寒くなってきまして、明日の最低気温はマイナス30度くらいを予報しています。

雪が降った後に強風が吹くと砂丘のような模様になってきれいです。昨日はオーロラらしきものが観測されたそうですが、お酒を飲んで寝てしまいました。

人を呼んだり、呼ばれたりとお酒の機会が多い年末、よい出会いもありました。

最近、解禁して皆さんで嗜んだお酒はこちら。

(今週だけでもうこんなに消費しました)

8月から漬け込んでいる梅酒です。

思っていた以上に美味しくできて、皆さんからご好評をいただきましたよ。

ウィニペグでは青梅が買えないため、Costcoで夏限定で売っていたイエロープラムを買って、

梅を熱湯にくぐらせて消毒し、角砂糖とウォッカと一緒に容器に入れていきます。この蛇口付きの容器はカナダデー時にスーパーストアで買ったのですが、アジアンスーパーで、漬け込みようの容器が売っているのをみたことがあります。

この状態で約5か月後、ようやくお披露目ということになったのです。

梅の実は青梅みたいにカリッとしていないため、漬け込んだらもう食べれないと思います。実際食べましたけど美味しくなかったです。梅酒自体は美味しいのですが・・・。

時間が経つとさらに美味しくなる果物といえば、果実酒以外で最近作った干し柿です。

これもCostcoで買って、普通に食べても美味しいのですが、中にはハズレがありまして、全て干し柿にしてしまおうと思った次第です。

ヘタがついていないため、竹串を刺して吊り下げられるようにします。

熱湯にくぐらせて消毒します。

軒下にこんな感じで干して2週間待つのです。外に干してしまうとマイナス20度ですから凍ったままでドライにならないと思います。

2週間後にはこのようにしわしわになってきますが、途中で実を揉んであげたり、もっと寒く乾いたところに置いたほうが良いかなと思いました。

出来上がりはこんな感じで、甘さが凝縮されてメチャメチャ美味しくなっています。

ただ、失敗したのは一部、竹串のまわりで傷んでいたこと。

切り取れば問題ないですが、できれば竹串を刺さないで吊り下げる方法があったらと、あとから考えたら乾物用のネットに入れればよかったかなと思いました。

冬場はやることが限られてきてしまうため、このような楽しみ方をしながら・・・着実に太っています。

いよいよ2018年も終わりが近づいてきました。

来年はさらに実のなる年になるよう精進していきたいと思います。

それでは、よいお年を!

※備忘録(前回の投稿から今回までの支出)
【合計499.58ドル】

今年もブログランキングへのご協力をありがとうございました。来年も一日一回、このブログを立ち去る前にポチッと以下のボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
(Visited 293 times, 1 visits today)
 
今回の記事が気に入りましたら、以下の『海外永住』ボタンを押してください。ランキング向上にご協力ありがとうございます。  
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
  • X

育ててこその実。美味しくいただきました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. sakuyuka より:

    以前、梅を探してましたよね!こんなのが家にあったらそれは酔っぱらっちゃいますね~。本当に美味しそうです!

    1. Boru より:

      sakuyakuさん、いつもコメントありがとうございます。
      青梅のようには上手くできませんが、梅酒おいしかったですよ。裏庭に梅の木を植えたので3年後あたりに実がなってくれたら嬉しいです。今年、梅酒を多く作ったらお裾分けしますね。

sakuyuka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください