2020-12-25 / 最終更新日時 : 2020-12-26 borusun Boruさん奮闘記 プレゼントはクリスマスツリーの下ではなく、宝探しゲームで。 今日は2020年12月25日のクリスマス。 湿度77%、最高気温はマイナス4度、最低気温はマイナス13度とやや暖かい日となっています。日の出は8時26分、日の入りは16時32分です。 昨日から休みに入って、家族でトランプ […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2020-10-11 borusun Boruさん奮闘記 秋の自然、神秘さを感じるのに、相変わらず陳腐なブログ。 今日、日中が20度まであがって暖かな日でした。 雨じゃなければどこかに出かけていたかもしれませんが、コロナの第二波がきているカナダではあまり外に出ないほうが良いかもしれません。 明日、10月12日(月)はカナダのサンクス […]
2020-09-16 / 最終更新日時 : 2020-09-16 Boru Boruさん奮闘記 第三次裏庭リフォーム計画終了。障害物を撤去して芝生に戻すことに。 今日の夕焼けは鱗雲で映えました。 さてタイトルにありますように、昨日ようやく『第三次裏庭リフォーム計画』を終わらせることができました。 だからなんだ?という記事になりますが、頑張ったので書き残したいと思います。 まず、裏 […]
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-08-18 Boru Boruさん奮闘記 ネット社会の世知辛さ。「このビデオいつでしたか?」にひっかかる。 最近、「最新のPHP設定に変更してください」とホームページの運営会社WordPressからアドバイスがあったため、サーバー(昔からロリポップを使っています)のPHP設定を7.1から7.4に変更しました。そうしたら急に画面 […]
2020-08-04 / 最終更新日時 : 2023-05-22 Boru Boruさん奮闘記 コロナ禍で求められている新しい価値観や概念ってなんだろう? 一時は落ち着いていたウィニペグの感染者数がここ最近多くなってきています。 カナダ内では少ないほうですが、土、日、月の連休合計で28人という今までにない高い数字が出てきたのでさらに襟を正さなければなりません。 日本もほかの […]
2020-06-21 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru カナダで修理やDIY 風が吹けば桶屋が儲かるよりかは因果関係がありそうなこと。 夏至のウィニペグの日の出は5時19分。日の入りは21時41分です。ちなみに昨年は日の出は5時18分、日の入りは21時39分でした。 去年同じ時期のブログをみるとやはりこの時期に尺取虫がいなくなっていました。去年は異常に発 […]
2020-05-26 / 最終更新日時 : 2022-03-17 Boru Boruさん奮闘記 ebayへの愚痴。最悪のパターンに。 最近の楽しみといえば、ebayというヤフオクのようなオークションサイトに浮世絵を出品することでした。 でも今回はebayへの愚痴をあえて書かせてください。 ebayのシステムとして、3か月の初心者期間があって、10商 […]
2020-04-19 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru カナダで修理やDIY 暇なので熊手を直したり、リビングのライトを変えたりしました。 もうさすがに冬が終わっただろうと思っていたら、最近まだ雪が降るんですよ。土が凍っているから畑仕事ができなくて寂しいです。 昨日は子どもたちの日本語学校の通信教室が終わってから何もすることがないので、枯れている芝生を鋤く金 […]
2020-04-16 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 無職で一ヵ月経ち、eBayを始めてみました。 今週まで続いた「雪が舞っている」や「日中もマイナス気温」というのは、週間予報を見る限り今日で最後だと思います。 今流行りの『自主隔離』へのストレス耐性を毎年鍛えてくれる冬がとうとう去ってしまいました。ありがとう、ウィニペ […]
2020-04-14 / 最終更新日時 : 2022-10-06 Boru Boruさん奮闘記 1週間ぶりの買い物。他、この時期だからこそ。 昨日4/13の日中はマイナス7度くらいで雪が薄っすらと積もりましたよ。車で1週間ぶりの買い物に行き、道中、雪と氷で滑って危なかったです。 夕方18時過ぎにCostco(コスコ)に行ったのですが、30人くらい並んでいたため […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2021-12-27 Boru カナダで修理やDIY 海外オーブンの故障?修理できたコイル部分。 3月29日の記事でも書きましたが、お肉を温めている時に急に温まらなくなってしまったオーブンの件。 今回の記事は、もしかしたら海外在住のかたで同じような現象になり、修理を呼んだほうが良いのか、ただ取り換えるだけでよいのか迷 […]
2020-03-29 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 レイオフされて約2週間、暇すぎて壊れていく。 カナダグースは少なくとももう2週間閉鎖するとのことが会社の内線の録音で確認でき、スーパーバイザーに「カナダグースは医療関係のユニフォームなどを作るというニュースがあったけど誰か働いているの?」とメッセージで聞いたところ、 […]
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-08-14 Boru Boruさん奮闘記 タックスリターン(確定申告)を終えました。自分でやることの爽快さ。 今日のウィニペグの最高気温はマイナス11度、最低気温はマイナス17度でした。日の出が7時16分、日の入りは18時06分です。 ようやくT4フォーム(源泉徴収票)が夫婦分揃ったので、ネットでタックスリターン(確定申告)を済 […]
2019-11-30 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 ドアクラッシャーセール。トレッドミルを買ったよ。 最近、車で通勤しているため、カーラジオを聞いているのですが、ブラックフライデー(大安売りの日)の宣伝が耳に入ってきます。 「木曜日から日曜日までの期間限定」 「店舗にて半額以上の値引きでお待ちしています」 これら、期間限 […]
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 カナダに住んで『待たされること』に未だに慣れない。 今日は日中10度以上ありましたが、明日木曜日からは最高気温は2度。最低気温は0度で雪の予報で、明後日以降は数十センチ積もるかもしれません。ようやく本格的な冬に入ってきました。 雪が積もる前に車のタイヤを冬仕様タイヤ(スタ […]
2019-09-06 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 一時帰国シリーズ(心得、すべきこと編) 日本に一時帰国するにあたって、チケット購入後から出発前に私たち家族にとって考えておくべきこと・確認が必要なこととは、 日本滞在中の 1、保険をどうするか? 2、携帯電話やネット環境をどうするか? 3、何をどれくらい荷物と […]
2019-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 ガレージセール、Yard Saleの流れ。梅酒作りの時期。 土日は久しぶりにヤードセールをしました。うちはガレージが裏にあって道が狭いため、ガレージセールではなく前庭のヤードセールということにしています。前庭でセールをしてもガレージセールと言っても良いのだと思いますけどね。 ヤー […]
2019-05-28 / 最終更新日時 : 2020-08-18 Boru B&Bを始める なかなか上手くいかないけど、周りの人に助けられている近況。 怪我をしてしまった中指がようやく回復しました。 全治1か月以上かかったわけですが、労災から支払われたのはたったの1週間分(ガッカリ)。 どうやら最初の労災スタッフへの電話インタビュー時に「仕事に戻るつもりはありません」と […]
2019-04-29 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 自転車オークションに参加しました。オークション映像あり 日本では平成最後の日、ウィニペグでは4月29日なのですが、なんと朝から雪が舞っていました。積もりませんでしたが寒い一日でしたよ。 昨日、日曜日はウィニペグ市が主催している年に一度の『自転車オークション』に参加してきました […]
2019-01-14 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru Boruさん奮闘記 ついにMaipocoさんご夫妻とご対面! 以前から家族ぐるみで親しくしていただいている先輩ウィニペガーさんから会食のお誘いがあり、我が家で夕食をということになりました。 人見知りな私と妻がすすんで人を呼ぶということはあまりないのですが、以前からどうしてもお会いし […]
2018-12-28 / 最終更新日時 : 2021-08-17 Boru カナダで修理やDIY 年の瀬で問題が重なる。下水管が詰まる。 年の瀬、膿を出すがごとく色々と問題が発生していています。 一昨日26日の夜から下水が逆流してくるようになりました。(以下、文中に汚水の汚い表現や写真がありますので閲覧注意です) お客様が泊まったあとなので、シーツや枕など […]
2018-10-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru カナダで修理やDIY ウィニペグの日常風景その9「雪の結晶・冬支度DIY」 今朝のウィニペグはマイナス3度。雪が降っていました。 たまに雪の結晶がそのまま落ちてきてちょっと感動しますよ。 カナダの国旗のメープルリーフ、奇麗ですよね。この赤色と雪のコントラストがカナダらしさを如実に表しています。 […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru カナダで修理やDIY いまだ就活中。暇なときはDIYなどをしています。 今日、ウィニペグは雪が舞って寒い一日でしたよ。 雪は積もりませんでしたが、風が強かったため落ち葉が前庭に大量に積もっています。 (こちらでは枝は燃やしていいけど、落ち葉は燃やしてはいけないのだとか) 明日の日の出は7時2 […]
2018-08-18 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 旅をしていて気づくこと。小さな一歩の大切さ。ヤードセールに挑戦するの巻。 歩き人ふみさんとあゆみさんがブログに私たちのことを書いてくださったおかげで、このブログに訪問者がいつもの倍も来てくださいました。感謝です。 ふみさんご夫妻とお会いしてから歩き旅(主に四国お遍路旅)について思い出すことが多 […]
2018-08-05 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru カナダで修理やDIY 新しいメールボックスを購入&設置。 ウィニペグは現在、寒暖の差が激しくて、今日は20度くらいしか日中気温が上がりませんが、先日まで猛暑、そして週間予報ではまた来週末36度を予報しています。 最近、雨が結構多いんですよ。雷雨で土砂降りとなり、とうとう玉ねぎ畑 […]
2018-05-11 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 車で事故に遭う。後ろから衝突。運転で運が転じる? まだまだ運気が下がっているのでしょうか? 今日の午前中、車で事故に遭いました。 高速道路のような幹線道路に合流しようと車の流れをうかがっていたら、後ろから『ドーン!』と軽く突っ込まれました。 「え!何?何が起こったの?」 […]
2018-05-07 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 マイナスムードから脱したい。腰痛他、詐欺には注意。 今日のウィニペグは最高気温が31度にまでなりましたよ。暑かった~。 昨日まで庭仕事をし過ぎてさすがにバテて腰を痛めたため、今日は主に家で事務処理をしていました。 妻の確定申告後の還付金が小切手で届いたのですが、その金額の […]
2018-05-03 / 最終更新日時 : 2020-08-14 Boru カナダで修理やDIY 自給自足への布石。暇な毎日をそれらしく過ごすために。 我が家の裏庭に梅の花が咲きました。 新しく買ったばかりのブルックゴールドという品種の梅の木です。 「やった、これでやがて梅が収穫できる!」 喜んでいたのもつかの間、受粉をしなければ実ができない品種を買ってしまったことがわ […]
2018-03-05 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 大雪だった今日の出来事。冬のウィニペグらしい一日の流れ。 今日、朝起きたら一面銀世界でした。 昨日の夜から今朝にかけて20センチ以上の積雪です。 大雪注意報が出ていましたから覚悟はしていましたが、せっかく最近暖かくなって雪が少なくなってきたと思っていただけにまたこれほど積もると […]
2018-01-17 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 ウィニペグ移住、1年半(18か月)山あり、谷あり。 今週からダウンタウンの職場(キッチンでオンザジョブトレーニング)に入っています。 「どれ?玉ねぎのダイス切りを見せてもらおうか?」 「じゃ、このレシピ読んでこれ作って」 レベルアップを要求される現場でやりがいがある一方、 […]