2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-23 borusun マニトバ州の観光スポット 夏の過ごし方、どうしようかな。今夏のマニトバ州は蚊が多すぎる。 「マニトバ州の州鳥が今年は多すぎじゃない?」 と、ご近所さんから話しかけられて、 あれ?マニトバ州の公式州鳥(the official provincial bird)ってGreat grey owl(ふくろう)じゃなか […]
2022-06-19 / 最終更新日時 : 2022-06-19 borusun ウィニペグらしさが出る記事 父の日は猛暑だったウィニペグ。カキ氷が日本を思い出させます。 2022年の夏至(6月21日)の二日前。6月19日のマニトバ州ウィニペグの日の出時間は5時19分、日の入りは21時40分です。本日はHeat warning(高温警報)が出ていまして、最高気温はなんと38度となっています […]
2017-05-15 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 子どもの記事や学校について 仕切りたがり屋って英語でなんて言うの? 私の役割 他。 今日は20度以上まで上がって暑かったですよ。 日に焼けたし、蚊にも刺されました。もう夏みたい。 最近は21時を過ぎても明るいので、夕方は子どもたちに 公園へ連れて行けと催促されることが多くなりました。 娘は自転車、息子は […]
2016-09-23 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun ウィニペグらしさが出る記事 ウィニペグ66、67日目。気付けば2カ月が過ぎ、平和な毎日。 最近朝は10度を切りますが、日中は18度くらいで過ごしやすいです。 気付けばウィニペグにきて2カ月が経過していました。 だいぶこちらの生活に慣れてきましたよ。日本人のウィニペガーの方々にも親切にしていただき、ありがたいこ […]
2016-08-09 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun マニトバ州の観光スポット ウィニペグ21、22日目。土日のバス運行と蚊に悩まされる。 ウィニペグ移住21日目の8月7日(日)はポロパークに 買い物に行きました。前に書きましたがポロパークとは ららぽーとのようなショッピングモールです。 家の近くのバス停から95系統のバスに初めて乗ろうと 楽しみに待っていて […]