2023-10-29 / 最終更新日時 : 2023-10-29 borusun 就職活動や仕事 カナダグース工場での伝説の糸読み師の話。他2話。 2023年10月27日(金)の朝からすっかりウィニペグらしい風景になっていました。 15センチくらい積りましたよ。(今も降っていてもっと積もっています) 職場に行く前に家の前を雪かきしたのち、ジャケットを着て雪用ブーツを […]
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-01 borusun 就職活動や仕事 海外移住で副業を楽しむ。就職にすべてをかけるのではなく、収入のパイプを増やしていく。 今日は2023年7月1日(土)カナダデー(建国156周年)でして、家でゆっくり過ごしています。 昨日、6月中までにやろうと思っていたことができてひと段落。 特に約2か月半前に一時帰国からカナダに戻ってきた際に実家から持ち […]
2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-02-25 borusun 就職活動や仕事 Compassionate care leaveって知っていますか? 今週、マニトバ州ウィニペグはマイナス30度、体感気温マイナス40度の日があり、寒さのピークを迎えました。週間予報ではもうマイナス20度台がないのでおそらくこれから段々気温が上がっていくことでしょう。でもあと2か月は寒いで […]
2023-02-18 / 最終更新日時 : 2023-02-18 borusun 就職活動や仕事 一時帰国の計画。こんなところに不安にさせる落とし穴があったのか……。 一時帰国の予定が1か月後となり、日本でどこに行くか考え、宿やレンタカーの予約をしたり、お土産を買ったりと楽しい時間となる一方で、不安がつきまとう時期にもなりえます。 使用する航空会社(エアカナダ)から頻繁に「座席が変更に […]
2022-12-10 / 最終更新日時 : 2022-12-10 borusun 就職活動や仕事 会社のX’mas PartyでRBCコンベンションセンターへ行きました。 昨日、2022年12月9日(金)は私たち夫婦が勤めているカナダグースのクリスマスパーティーだったため、11時半までの勤務でした。11時を過ぎるとみんなソワソワし始めw、化粧をし始める人もいます。 ここ2年はコロナのため、 […]
2022-10-22 / 最終更新日時 : 2022-10-23 borusun 就職活動や仕事 職場でもうクリスマスソング?病んでいるのかな? 私が働いている工場(カナダグース)では、ミシンなどの機械をメンテナンスしてくれるメカニックが数名います。 さすが専門技術職といった感じで、手際よく修理していきます。 私も何度かミシンの調子がおかしくなるたびに、上司に報告 […]
2022-02-20 / 最終更新日時 : 2022-04-02 borusun 就職活動や仕事 カナダグースでオーバータイムも頑張っています。他、職場の良いところ。 昨日、2022年2月19日の土曜日は、5時間のオーバータイム(=残業)に参加して稼いできましたよ。 残業は給料にプレミアムが1.5倍つくので5時間働いて、7.5時間分の給料がもらえるのが嬉しいです。(以下、月ごとのサラリ […]
2020-12-19 / 最終更新日時 : 2020-12-20 borusun 就職活動や仕事 ドキドキの職場復帰。私が感染したことを知っている人は?対策とは? コロナ感染後、体調的に復活してくると、今度は社会的にどのように復活するかというのを考えなければなりません。 さて、 今回の投稿は私の職場復帰について書こうと思います。 私は今、ダウンタウンにあるカナダグースの工場で主にジ […]
2020-04-21 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru 就職活動や仕事 WCBと職場のカナダグースから電話がありました。 昨日4月20日は雪がうっすらと積もりました。 この日記を来年以降に読み返すと「この年は4月20日まで雪が降っていたんだね」なんて思い出すことになるでしょう。雪とコロナ騒動で家に居続けた日々も思い出すとして、そのころにはど […]
2020-03-17 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru 就職活動や仕事 テンポラリーレイオフ。早い春休み突入。 昨日、3月16日(月)は忙しい一日でした。 まず、午前中にうちのB&Bに宿泊問い合わせがあり「今は受け入れていません」と職場の休み時間に返事をしました。(最近問い合わせが多くなっている→どこも休業にしているのだろ […]
2020-03-12 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru 就職活動や仕事 カナダグース『あるある』 前回の記事に続いて、今回もカナダグースについて書いてみたいと思います。 今日、3月12日からマニトバ州でも地元検査においてコロナウイルスの陽性が出たため、職場でもその話でもちきりでした。 私が配属されているラインにはイン […]
2020-03-06 / 最終更新日時 : 2021-11-10 Boru 就職活動や仕事 カナダグース勤務の良いところ、悪いところ カナダグースの工場で働き始めてからいろんな言葉が耳に入ってきました。 「なんであんなところで働いているの?」「移民を搾取しているブラック企業でしょ?」「動物の羽や毛を使って残酷だと思わないの?(←これはネットで)」 友人 […]
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru 就職活動や仕事 年のせいか?思うようにいかないことをいかせるには。 今日、土曜日の最高気温は3度と暖かく、最低気温はマイナス3度くらいです。この週末で雪はなくなるでしょう。日の出は7時53分。日の入りは16時36分。 週末は仕事がないのにいつも車で仕事に行くため、5時半に起きている影響で […]
2019-11-06 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru 就職活動や仕事 カナダグースで電動ミシンを初体験 11月3日(日)から夏時間が終わりまして、時計を1時間戻しました。時差ボケのような日々が2日くらい続きましたがようやく身体が慣れてきました。 本日のウィニペグの日の出は7時27分、日の入りは16時55分です。最高気温は1 […]
2019-10-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru 就職活動や仕事 カナダで就職しようとして詐欺?にあいそうになった話。 先日の大雪による街路樹へのダメージや停電の影響でウィニペグ市長は非常事態宣言をしました。すべてを復旧させるには10億円くらいかかりそうなんだとか。 さて、私の生活にも非常事態宣言のごとくまずいことが起こっています。 私が […]
2019-04-15 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru ウィニペグらしさが出る記事 「マニトバ州でのリアル怪談(稲川淳二風)」※閲覧注意 カナダのベースメントって寒いんですね。暖房付けていても夜になると寒くなる。 そこで、ベッドで子どもたちと寝ていた私の妻、いや、この女性。仮にこのかたをYさんとしておきましょうか。 今日の明け方は特に寒くて、毛布をかぶって […]
2019-04-04 / 最終更新日時 : 2020-12-14 Boru 就職活動や仕事 辞めると決めてから上達する?他、新HPについて。 今日も吹雪のような雪が降っていました。日中の気温は2度くらいでまだまだ寒いウィニペグです。(今朝の日の出は6時55分、日の入りは20時03分になりましたよ) 今週は、ウィニペグ商会と名付けた便利屋業でいつもお世話になって […]
2019-03-25 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 別れとはどうやって訪れるのか?職場を辞めることに。 「いつか別れてやる」 そう思ったとしても自分の年齢や諸々の条件を考えると踏み出せない。 『相手との別れ方』という言葉で検索して、その方法をシミュレーションしてみても実際には感情が伴い過ぎて、同時に先々を考え過ぎて別れるま […]
2019-03-10 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 自然淘汰の法則(淘汰される側) 今日から夏時間になりまして、家に3つあるアナログ時計を一時間進めましたよ。(今日の日の出が7時49分、日の入りが19時24分になりました) 同じキッチンに入っている同僚が夏時間になったことを忘れていて、1時間遅れて出勤し […]
2019-02-20 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 風邪ひいて弱気に。忙しい職場に圧倒されている。 今日少し雪が降りましたが、日中はマイナス7度くらいで温かい一日でした。マイナス7度くらいだど雪が解けてツララができていきます。 沿道にある雪も解けたり、除雪車が持って行ってくれたりしてスッキリしてきます。たまに除雪車がバ […]
2018-11-29 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 11月も終わり来月から就職&研修となります。 昨日は一日中雪が降っていました。10センチくらい積もったでしょうか。 朝早く起きて雪かきをしようと外に出たら、もうすでに隣の家のMattさんが大きなスコップで雪かきをしていてうちの前の歩道までやってくれています。Matt […]
2018-11-24 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 自分の殻から抜け出すためにしなきゃな~英語の勉強も。 毎週土曜日の午前中はマニトバ日系文化協会(以下、センター)で日本語教室。 娘と息子は宿題を済ませて、いつも楽しみに通い、お友達もできたようです。 一方、子ども達が授業を受けている間、私たち夫婦は暇を持て余しています。他の […]
2018-10-24 / 最終更新日時 : 2020-08-23 Boru 就職活動や仕事 ビジネス化に伴い、近々サイトをリニューアルします。 3月下旬にカナダ永住権取得のためのメディカルチェック(健康診断)を受けた人が6か月後に、永住権の確定メール Confirmation of Permanent Residence(以下、CPR)が来たとのこと。 私のクラ […]
2018-10-03 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru 就職活動や仕事 裏庭の畑も終了。雪が積もってきました。 雨、あられが降ってきたと思ったら、午後から雪になって積もってきましたよ。 ようやくウィニペグらしい景色になってきました。 先日、マイナス4度くらいになった時に裏庭の野菜の一部が凍ってしまい、枯れ始めています。 こんなに生 […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru カナダで修理やDIY いまだ就活中。暇なときはDIYなどをしています。 今日、ウィニペグは雪が舞って寒い一日でしたよ。 雪は積もりませんでしたが、風が強かったため落ち葉が前庭に大量に積もっています。 (こちらでは枝は燃やしていいけど、落ち葉は燃やしてはいけないのだとか) 明日の日の出は7時2 […]
2018-09-21 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru カナダ移住,永住権関係 適職試験をOFEで受ける。海外移民プロセスでの闇部分 他 昨日はダウンタウンにあるOFE(雇用機会創出機関)へ適性試験を朝9時から受けるために向かいました。 OFEに登録すると、たいていの人はまず3時間近くにわたるテストを受けなければなりません。 受付でテストを受けることを告げ […]
2018-09-17 / 最終更新日時 : 2022-10-06 Boru 就職活動や仕事 今週から失業。また無職になりました。OFEに行く。 パートタイムで働かせていただいていたレストランを先週の金曜日を最後に辞めました。 辞める理由は色々あるのですが、家計を考えたらフルタイムで働きたいという思いが強くなったのでした。 子ども達の学校へのお迎えが15:30で、 […]
2018-04-20 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru 就職活動や仕事 Go Jets Go! 同僚チェイス君について 今日もウィニペグのダウンタウンはアイスホッケーチーム”Winnipeg Jets”の試合があったため「GO JETS GO!」と盛り上がっています。 私が今、Co-opプログラムで昼間働いているホ […]
2018-03-09 / 最終更新日時 : 2020-08-14 Boru 就職活動や仕事 職場の不満、なぜいまだに・・・。 今朝はマイナス18度くらいで湿度が高かったため、樹氷とダイヤモンドダストが見られました。 満開の桜のような樹になっているものもあって幻想的でした。ウィニペグにきてよかったと思う瞬間です。 一方で、雪が溶け始めると道路が水 […]
2018-01-23 / 最終更新日時 : 2020-08-14 Boru 就職活動や仕事 「いい加減」とどのように向き合えるか? キッチンでたった5時間仕事するだけで、帰ってくるとぐったりします。 新しいことを学んでいくことの緊張や、人間関係への気遣いが作業以外の疲れを生むのだと思います。 現場で飛び交う英語の早いこと、早いこと。何言っているのかわ […]