2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 borusun Boruさん奮闘記 4月も最終日。今週も悪天候。バイオリズムが下がっています。 今日で4月も終わりです。今週も悪天候が続いていまして、今現在大雨警報が出ていて、明日の日曜日までずっと雨が続く予報です。気温がようやく二桁になってきたため、雪にはなりませんでしたが、4月25日(月)は雪が降ってうっすらと […]
2022-04-23 / 最終更新日時 : 2022-04-23 borusun カナダで修理やDIY 雪解け水と雷雨でベースメントに漏水が。我が家の浸水対策編。 最近、毎週末に雪や雨が降っています。(来週も雨の予報です) 明日、2022年4月24日(日)も雪が積もる予報になっていますから、今年の積雪量は異常です。(観測史上トップスリーに入るのでは?) このブログでは何回も書いてい […]
2022-02-27 / 最終更新日時 : 2022-03-01 borusun Boruさん奮闘記 久しぶりのIKEA in Winnipeg。書く内容がないから探訪記風に。 毎週末にブログを書いていますが、土曜日にブログ内容が思うように構成できないと、 「ああ、とうとう書かない週がでてしまうのか」と、諦めムードが出てきて焦ります。 そのような週があってもいいのだろうけど、ほぼ毎週書いているた […]
2022-01-09 / 最終更新日時 : 2022-01-09 borusun Boruさん奮闘記 マイナス30度と感染拡大のマニトバ州他、除雪機購入、ブロワー最高。 本日2022年1月9日(日)のウィニペグは晴れ。最高気温はマイナス21度、最低気温はマイナス29度と予報されています。日の出は8時23分。日の入りは16時47分となっています。現在、湿度は57%、体感気温はマイナス33度 […]
2021-12-19 / 最終更新日時 : 2021-12-19 borusun Boruさん奮闘記 今年2021年の個人的で地味な10大ニュース 2021年12月19日のウィニペグの最高気温はマイナス3度。最低気温はマイナス16度の予報となっています。12月21日の冬至が近い今日の日の出は8時23分、日の入りは16時28分となっています。 今年もあと2週間を切りま […]
2021-11-06 / 最終更新日時 : 2021-11-06 borusun Boruさん奮闘記 【三年殺し】ってどんな技?他、排水管がまた詰まってしまいました。 先日、湖で獲れた魚をお裾分けいただく機会がありました。ありがたいことです。 いつもは妻に捌いてもらうのですがあまりに新鮮だったため、すぐに捌いて料理したくなりました。 小さいほうの魚は骨が多いため、煮付けと唐揚げにしてい […]
2021-09-12 / 最終更新日時 : 2021-09-25 borusun Boruさん奮闘記 久しぶりのギブアウェイデー。リサイクル品でも価値があるものが出てきます。 前回の記事に書いたように2021年9月11日(土)と12日(日)はGiveaway day(ギブアウェイデー)でした。 もう使わなくなったものを道路沿いに出して無料でもっていってもらうという毎年5月と9月に1週だけあるリ […]
2021-09-06 / 最終更新日時 : 2021-09-09 borusun Boruさん奮闘記 ガレージセールってどれくらい儲かるのだろう?Give away dayは今週末です。 今年の夏は少雨で、うちの裏庭の畑の作物の出来高がすこぶる悪るかったです。カナダ全体でも干ばつの影響で秋から穀物や野菜の値上げが懸念されています。 しかし、最近は雨が降る日が多くなり、芝生がよく育ちます。 久しぶりに芝を刈 […]
2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-24 borusun カナダで修理やDIY 2階の洗面所のリフォームを始めました。DIYブログ。 長い間、ずっと二階の洗面所をリフォームしないとな~と思っていながらもなかなかキッカケがなかったのですが、来月にゲストが来ることになったので、ようやく動き出しました。 なぜリフォームをしなければと思っていたかと言いますと、 […]
2021-06-27 / 最終更新日時 : 2021-06-29 borusun カナダで修理やDIY カナダでエアコン故障。修理せず新品に交換してもらった時の話。 2021年6月27日(日)のマニトバ州ウィニペグの最高気温は27度。最低気温は13度で若干蒸し暑かったです。日の出は5時22分、日の入りは21時41分。つい先週の夏至あたりは夜の23時まで西の空に薄日が残っていましたが、 […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-06-06 borusun カナダで修理やDIY 猛暑でエアコンが壊れました。でも平和な週末が続いています。 一昨日と昨日の35度以上の暑さで、うちのエアコンが壊れました。全然涼しくなりません。エアコンを導入してくれたWinnipeg Supplyにメールで問い合わせているのですが、相変わらず返事は来ません。 熱波が続くと芝生が […]
2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-05-08 borusun カナダで修理やDIY 裏庭BBQ後に庭仕事、そして州立公園へピクニック。盛り沢山な土曜日。 今日、2021年4月18日(日)のマニトバ州ウィニペグの天気は雪のち曇り。最高気温は1度で最低気温はマイナス6度となっています。 先週4月12日月曜日と火曜日に降った雪が若干残っていますが、今週中には溶けることでしょう。 […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-04-18 borusun カナダで修理やDIY 第四次裏庭リフォーム計画終了。部活のような疲れと爽快感。 今日2021年4月11日(日)は雪が降り始める予報になっています。明日、明後日と降り続いて15センチくらい積もることでしょう。 寒くなる前、雪が降り始める前に枯れていた芝生の芝かきをしておこうと土曜日は午前中から家族で前 […]
2021-01-17 / 最終更新日時 : 2021-01-17 borusun Boruさん奮闘記 CRBを申請できなかったのはCRAではなくサービスカナダ経由でEI申請しなければならなかったから。←何のこっちゃ? 夜にウィニペグの中心地にあるコンサートホール前でバスを待っていたら電光掲示板に交響楽団の演奏案内がありました。 指揮者がマスクをしながら指揮をしているというのはインパクトがありますよね。 もっと、インパクトがあったのは近 […]
2020-12-25 / 最終更新日時 : 2020-12-26 borusun Boruさん奮闘記 プレゼントはクリスマスツリーの下ではなく、宝探しゲームで。 今日は2020年12月25日のクリスマス。 湿度77%、最高気温はマイナス4度、最低気温はマイナス13度とやや暖かい日となっています。日の出は8時26分、日の入りは16時32分です。 昨日から休みに入って、家族でトランプ […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2020-10-11 borusun Boruさん奮闘記 秋の自然、神秘さを感じるのに、相変わらず陳腐なブログ。 今日、日中が20度まであがって暖かな日でした。 雨じゃなければどこかに出かけていたかもしれませんが、コロナの第二波がきているカナダではあまり外に出ないほうが良いかもしれません。 明日、10月12日(月)はカナダのサンクス […]
2020-09-16 / 最終更新日時 : 2020-09-16 Boru Boruさん奮闘記 第三次裏庭リフォーム計画終了。障害物を撤去して芝生に戻すことに。 今日の夕焼けは鱗雲で映えました。 さてタイトルにありますように、昨日ようやく『第三次裏庭リフォーム計画』を終わらせることができました。 だからなんだ?という記事になりますが、頑張ったので書き残したいと思います。 まず、裏 […]
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-08-18 Boru Boruさん奮闘記 ネット社会の世知辛さ。「このビデオいつでしたか?」にひっかかる。 最近、「最新のPHP設定に変更してください」とホームページの運営会社WordPressからアドバイスがあったため、サーバー(昔からロリポップを使っています)のPHP設定を7.1から7.4に変更しました。そうしたら急に画面 […]
2020-08-04 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 コロナ禍で求められている新しい価値観や概念ってなんだろう? 一時は落ち着いていたウィニペグの感染者数がここ最近多くなってきています。 カナダ内では少ないほうですが、土、日、月の連休合計で28人という今までにない高い数字が出てきたのでさらに襟を正さなければなりません。 日本もほかの […]
2020-06-21 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru カナダで修理やDIY 風が吹けば桶屋が儲かるよりかは因果関係がありそうなこと。 夏至のウィニペグの日の出は5時19分。日の入りは21時41分です。ちなみに昨年は日の出は5時18分、日の入りは21時39分でした。 去年同じ時期のブログをみるとやはりこの時期に尺取虫がいなくなっていました。去年は異常に発 […]
2020-05-26 / 最終更新日時 : 2022-03-17 Boru Boruさん奮闘記 ebayへの愚痴。最悪のパターンに。 最近の楽しみといえば、ebayというヤフオクのようなオークションサイトに浮世絵を出品することでした。 でも今回はebayへの愚痴をあえて書かせてください。 ebayのシステムとして、3か月の初心者期間があって、10商 […]
2020-04-19 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru カナダで修理やDIY 暇なので熊手を直したり、リビングのライトを変えたりしました。 もうさすがに冬が終わっただろうと思っていたら、最近まだ雪が降るんですよ。土が凍っているから畑仕事ができなくて寂しいです。 昨日は子どもたちの日本語学校の通信教室が終わってから何もすることがないので、枯れている芝生を鋤く金 […]
2020-04-16 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 無職で一ヵ月経ち、eBayを始めてみました。 今週まで続いた「雪が舞っている」や「日中もマイナス気温」というのは、週間予報を見る限り今日で最後だと思います。 今流行りの『自主隔離』へのストレス耐性を毎年鍛えてくれる冬がとうとう去ってしまいました。ありがとう、ウィニペ […]
2020-04-14 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 1週間ぶりの買い物。他、この時期だからこそ。 昨日4/13の日中はマイナス7度くらいで雪が薄っすらと積もりましたよ。車で1週間ぶりの買い物に行き、道中、雪と氷で滑って危なかったです。 夕方18時過ぎにCostco(コスコ)に行ったのですが、30人くらい並んでいたため […]
2020-04-06 / 最終更新日時 : 2021-12-27 Boru カナダで修理やDIY 海外オーブンの故障?修理できたコイル部分。 3月29日の記事でも書きましたが、お肉を温めている時に急に温まらなくなってしまったオーブンの件。 今回の記事は、もしかしたら海外在住のかたで同じような現象になり、修理を呼んだほうが良いのか、ただ取り換えるだけでよいのか迷 […]
2020-03-29 / 最終更新日時 : 2020-08-16 Boru Boruさん奮闘記 レイオフされて約2週間、暇すぎて壊れていく。 カナダグースは少なくとももう2週間閉鎖するとのことが会社の内線の録音で確認でき、スーパーバイザーに「カナダグースは医療関係のユニフォームなどを作るというニュースがあったけど誰か働いているの?」とメッセージで聞いたところ、 […]
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-08-14 Boru Boruさん奮闘記 タックスリターン(確定申告)を終えました。自分でやることの爽快さ。 今日のウィニペグの最高気温はマイナス11度、最低気温はマイナス17度でした。日の出が7時16分、日の入りは18時06分です。 ようやくT4フォーム(源泉徴収票)が夫婦分揃ったので、ネットでタックスリターン(確定申告)を済 […]
2019-11-30 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 ドアクラッシャーセール。トレッドミルを買ったよ。 最近、車で通勤しているため、カーラジオを聞いているのですが、ブラックフライデー(大安売りの日)の宣伝が耳に入ってきます。 「木曜日から日曜日までの期間限定」 「店舗にて半額以上の値引きでお待ちしています」 これら、期間限 […]
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 カナダに住んで『待たされること』に未だに慣れない。 今日は日中10度以上ありましたが、明日木曜日からは最高気温は2度。最低気温は0度で雪の予報で、明後日以降は数十センチ積もるかもしれません。ようやく本格的な冬に入ってきました。 雪が積もる前に車のタイヤを冬仕様タイヤ(スタ […]
2019-09-06 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Boru Boruさん奮闘記 一時帰国シリーズ(心得、すべきこと編) 日本に一時帰国するにあたって、チケット購入後から出発前に私たち家族にとって考えておくべきこと・確認が必要なこととは、 日本滞在中の 1、保険をどうするか? 2、携帯電話やネット環境をどうするか? 3、何をどれくらい荷物と […]