ウィニペグ、今朝から積雪あり。リフォームについて。

朝、窓の外をみたら雪景色。1センチほど積もりました。

ティムホートンズのホットチョコレートを淹れて
まだ起きてこない子ども達がどんな反応をするのか
楽しみなひと時を過ごしています。

この寒さと雪で昨日まで大量発生していたテントウムシ
も死んでしまうのだろうな~なんて思っていたら、妻が
「テントウムシは越冬しに我が家に来ているんだよ」
と教えてくれました。

道理で裏庭側のドアの上の屋根を取り外したときに
内部にサンバを踊っているがごとくビッシリと
テントウムシが集まっていたっけ(ひぇ~)

さて、テントウムシの話はさておき、リフォームの話。

このような小さな屋根なのですが、これだけだったら
雪の時に不便だと思い、いずれ大きな組み立て式の
屋根に変えるため、まずは外すことにしました。

「屋根を外す」と簡単に書いていますが、実際は
上記の写真の小さな屋根さえ外すのは一苦労。

テントウムシと闘いながらねじやクギを外し、
基盤をあらわにしてから力づくで抜き取ります。

あまりに重く、落ちるに任せて落としたら、
落ちる途中で太いクギがお腹を切っていきました。

地面にしたたる血がテントウムシなのか私の
血なのかわからなくなるくらい(笑)

長い切り傷ですが深くなくてよかったです。

屋根を外してみると、意外と大きいことがわかります。

6歳の娘とほぼ同じくらいの背丈。

屋根を取った部分は大きく窪んでいるため、
この部分をあて木やパテで埋めていくのです。

くぼみがなくなったらセメントで固めます。

「ただ屋根をとるだけでしょ」と思っていたら、
「そうだ、壁に穴が空いているから埋めよう」となるまで、
材料(お金)と時間、手間がかかります。

しかも怪我をしますし・・・。でも業者さんに任せると
桁違いに高いので、自分でできることはやっていきます。

最近、仲良くしていただいている日本人ウィニペガーさん
から教えていただき、電気をひくことに成功しました。
(感謝です)

そのほかにも玄関の電灯を根こそぎ変えて
感応式の電灯に変えましたよ。

こちらは前の住人が使っていたキッチンの蛇口。

ポタ、ポタと水が滴るのと蛇口が短く使いづらいのを
新しい蛇口を買って、取り付けることでリフォーム。

水道の元栓をしめて、新しい蛇口をつけようとしたら、
なんと新しい蛇口の口径とバルブが合わないという痛恨のミス。

元栓を開けると水があふれてしまうため締めたまま、
妻と子ども達には「トイレに行ったら流さなくていいから」
と伝えて(笑)すぐにホームセンター『RONA(ロナ)』
にバスを使って行きました。

以下の写真のようなジョイントを2本(10ドルちょっと)
を買ってきました。店員さんが丁寧に教えてくれましたよ。

正味3時間くらいかけてようやく新しく取り付けたのがこちら。

ヘッドがとれてシャワーのようになります。水漏れもしないし
今まで使いづらかっただけにご機嫌のキッチンになり嬉しいです。

ずっと避けていた水回りや電気関係のリフォームもやり始めると
楽しく、時間と手間はかかるけど成功したから自信になり、
ちょっとレベルアップしたような気がしています。

今回もRONAで木材やらパイプやら買い込んでいる、なんでも
自分たちで作ってしまう多くのカナディアンを見るたびに
「あのレベルに達するのはいつなのだろうか」とため息が
出ますが、コツコツと日曜大工を楽しみたいと思います。

それでは、また。

※備忘録(前回の投稿から今回までの支出)
【合計822.41ドル】リフォーム用品含む

地道にコツコツと生きながらえております。もし応援して
くださるのでしたら、以下のボタンを押してからのご退出
をお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村

(Visited 144 times, 1 visits today)
 
今回の記事が気に入りましたら、以下の『海外永住』ボタンを押してください。ランキング向上にご協力ありがとうございます。  
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください