2016-08-02 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ11、12日目。移民センターで翻訳をお願いする。風邪のひき始め。 7月28日(木)の11日目は朝起きたら鼻の奥が痛く、 私の風邪をひくときのパターンになっています。 ようやく時差ボケが治ってきたのですが、身体に 無理が溜ってきているのだと思います。 でも、休んでいられません。移民センタ […]
2016-08-01 / 最終更新日時 : 2021-03-28 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ9、10日目。ニューカマーズの日。運転免許予約他。 毎週火曜日はマニトバ日本文化協会による ニューカマーズの日なので、7月26日(火)は 13:30から、夏の間はフォークスの遊び場で ピクニック的に行われている集まりに先週に 引き続き参加してきました。 ダウンタウンまでバ […]
2016-07-31 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ8日目。社会保険番号(SIN)。労働ビザを持つ妻が初面接。 8日目、7月25日(月)は、遅くに起きて11時過ぎに ダウンタウン行きのバスに乗りました。 宿泊場所から1時間以上離れた某寿司店に募集が 出ていたので応募して、15時からの面接が決まって いたのでした。(情報をツイッター […]
2016-07-30 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun マニトバ州の観光スポット ウィニペグ6、7日目。アッシナボインパーク動物園 妻の仕事面接 1週間も経ってないのに、もう1ヶ月くらいいる ような充実した時間を過ごしています。 今まで日本でほぼ毎日働いていて、毎日毎日が 収入と結びついていただけに、丸っきり生産性 とは関係ない日々を過ごすことへの罪悪感と いうか […]
2016-07-29 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun Boruさん奮闘記 ウィニペグ4、5日目。iPhone5 SIMフリー化失敗。ポロパーク。 未だに続く時差ボケ。昼間に急激に眠くなる時があるのですが、 子ども達が寝させてくれず夜遅くまで起きていることになっています。 でも、これほど子ども達と長く一緒にいられる時期もおそらく そうそうないかもしれないので、一日一 […]
2016-07-28 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ3日目。移民センター。マニトバヘルスカード他。 ※「予約投稿に失敗しました」とあったので再投稿します。 車を18時30分まで借りているので、フルに使い倒そうと、 まず、ダウンタウンにある移民センターに行きました。 “The Immigrant centre […]
2016-07-27 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ2日目。銀行口座開設と買い物。 翌日19日(火)の朝。 いや、夜中の3時に寝たので起きたのは朝ではなく、 昼の12時を過ぎていました。 宿のオーナーであるアリソンさんの呼び鈴で起きました。 寝ぼけ眼であいさつをして、一通りの注意事項や案内を 受け、日本 […]
2016-07-26 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 【ウィニペグ移住へ】羽田-ウィニペグ編その4 バンクーバーでハンバーガーを食べ終えた私たち家族は ウェストジェットの搭乗ゲートで出発遅れの便を待っていました。 子ども用のプレイスペース(すべり台など)があったので、 子どもたちは放たれた野生生物のように遊び始めました […]
2016-07-25 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 【ウィニペグ移住へ】羽田-ウィニペグ編その3 ウィニペグ行き12:45の飛行機を、上海での出発1時間遅れと 移民局での1時間以上の手続きで乗り遅れが確定してからと いうもの、開き直ることにしました。 もう、ガムを噛みながらや隣のスタッフと談笑しながら ビザ手続きをか […]
2016-07-24 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 【ウィニペグ移住へ】羽田-ウィニペグ編その2 定刻に羽田から出発した中国東方航空の機内では、 映画が観れるシート裏の画面では、ゲームもでき、 子どもたちは飽きもせずゲームをしていました。 iPadやポータブルDVDなど機内で飽きない対策を 用意していたのですが機内で […]
2016-07-23 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 【カナダ移住へ】羽田-ウィニペグ編その1 ウィニペグへの出発日である2016年7月18日(月)の天気は快晴。 家族みんな、ありがたいことに怪我や病気をしていません。 万全を期して当日に臨むことができました。 朝5時に家を出て、借りてあったレンタカーにはすでに ス […]
2016-07-21 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ移住の直前から当日にかけての【段取り】 時差ボケで夜が全然眠れません。 さて、今回は出発日直前から当日にかけて書きたいと思います。 7月18日(月)の朝8時40分発の羽田発、中国東方航空に乗らなければなりません。 羽田には2時間前の6時40分には着いていたいで […]
2016-07-21 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun カナダ移民に関する手続 無事に就学ビザ獲得。ウィニペグに着きました! ようやくブログを更新できます。 前のブログでも書きましたが、私は2カ月以上前に 飛行機のチケットを比較サイト(トラベルコちゃん)で 東京-ウィニペグの一番安い時期を探し出し、 7月18日(月)の288,400円で出発日が […]
2016-07-14 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 今日で海外移住出発準備のためブログをお休みします。 ウィニペグ行きまで4日。 ※未だに学生ビザが届いていませんので、 ないものとしてとりあえず渡加します。 片づけと準備が佳境に入ってきました。 何を持って行って、何を置いていくか、家族会議が必要です(笑) せっかくパッキン […]
2016-07-13 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun 個人的な意見・思考 寿司握れますというインパクト。永住権=国籍変わるわけではない。 カナダ・ウィニペグ行きまであと5日。 掃除と荷物整理でなぜか背中を痛めました。 寝違えたような痛さです。とほほ。 久しぶりに高校のバレー部だった友人に電話すると、 「え!本当に行っちゃうの?有言実行だね」 と驚かれました […]
2016-07-12 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関するお金 海外移民準備に関する出費だけでなく処分による収入も考える。 ウィニペグ行きまであと6日。 昨日は、テレビ(東芝のREGZA)がお嫁に行きました。 ヤフオク以外でも「ジモティ」という地元で取引できる プラットフォーム的なホームページに申し込んで、 出品してみると、意外と反響がありま […]
2016-07-11 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関するお金 海外移住準備費用その2(海外移民1週間前現在~当日) 前回は、 「海外移住準備費用その1(海外移民約1か月前現在)」として記事を書きました。 出発1か月前までの合計は『875,926円』でした。 その後の出費(前日までの予想含む)についてです。 最近は送別会が続き、飲み会費 […]
2016-07-09 / 最終更新日時 : 2020-08-15 borusun カナダ移住,永住権関係 海外移住を前に、もし「日本から逃げるの?」と言われたら? 一昨日、12人の仲間が集まって私の送別会を開いてくれました。 飲み放題だったのであっという間に皆、呂律が回らなくなり、 カオス的な飲み会となってしまいました。 「ボルさん、何しゅうだっけ?」 遠くの席から呼びかけられ、 […]
2016-07-07 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun 学生ビザ,カレッジ(RRC) ようやく入学許可書が本日届きました。 後期高齢者を迎える父と北海道旅行に行ってきました。 最後の日本の思い出ができて良かったです。 その北海道旅行中に留学エージェントさんからメールが来て、 「英文の履歴書を送ってください」とのこと。 もう1か月以上、5週間待 […]
2016-07-02 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 役所手続きと粗大ごみ処分、スッキリしました。 一昨日6月30日は役所手続きに行ってきました。 まず、国外転出届。 住民票や戸籍を扱う場所で、特に国外用の書類に書くことなく、 普通の転出届へ、転出先「カナダ」と書きました。 家族分のマイナンバーカードと、会社勤めでなく […]
2016-06-30 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関するお金 カナダドルを少し購入してみました。 カナダドルが安くなっていたので、みずほ銀行で両替してきました。 (87.12円/2016/06/29現在) 新札独特のにおいがします。(誰ですか?メープルシロップの匂いが するって嘘を言ったのは?笑)そしてまだオモチャみ […]
2016-06-29 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移住,永住権関係 海外移民を生き抜く『才能』とは? ブログを書いていると、だんだん読んでくださっている方からの 反響をいただくようになりました。ありがたいです。 おかげさまで、ウィニペグ現地について欲しかった情報を いただけることになりました。本当に感謝です。 相変わらず […]
2016-06-28 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun 個人的な意見・思考 車内で怒鳴り始めた老人に考えさせられました。 先日、山手線車内で、久しぶりの光景に出合いました。 優先席に座っている若い女性に向かっておじいさんが、 「ここは、優先席だろうが!何でお前のような若者が座っているんだ!」 と大声で怒鳴り始めたのです。 女性でしたので、妊 […]
2016-06-27 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移住,永住権関係 海外移住とは、自分の身の丈と成長欲求に向き合うこと。 昔読んだ話で、 人は「足りないものを埋めたい」 という欲求があるのだそうです。 例えば、 「もっと美しくなりたい」 というアプリが脳内にインストールされて いるとして、 1、痩せたら綺麗になるだろうからダイエットする。 […]
2016-06-24 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移住,永住権関係 海外移民することとは?EU離脱に見る権利と義務 本日、英国の国民投票で、EU離脱が決定した。 それに伴い金融市場では混乱が起きているようだ。 これから経済はどうなっていくのか。 フランスもオランダもこれを機に離脱するかもしれない。 EUが解決できていない深刻な問題、ギ […]
2016-06-23 / 最終更新日時 : 2022-11-07 borusun カナダ移住,永住権関係 カナダに海外移住する理由 その2 私たち家族がカナダのウィニペグに行く理由を前回からもったいぶっておりますが、それほどたいそうな理由や夢ではありません。 でも、かなり真剣に書いていきたいと思います。 昔勤めていた会社でたまたま海外勤務をさせてもらいました […]
2016-06-22 / 最終更新日時 : 2021-09-10 borusun カナダ移住,永住権関係 カナダに海外移住する理由 その1 すでにカナダへ海外移住している方のブログを読んでみますと、その理由たるは千差万別です。 ・旦那さんがカナダ人だったから。 ・留学でカナダにきたら解放感に魅かれた。 ・ワーホリでカナダに来てそのまま。 ・東北の大震災があっ […]
2016-06-21 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun 学生ビザ,カレッジ(RRC) まだRRCの入学許可証がおりない。ヤバい。 今朝、留学エージェントさんからメールがありました。 「お!ようやくレッドリバーカレッジの入学許可証がおりたのか?」 期待して受信トレイから開けると、 「本日RRCより、数学の成績証明について質問が届いたのですが、 例えば […]
2016-06-18 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ウィニペグ移住は第二の人生の始まりだと思う。 今日は小学校のころの恩師に久しぶりにメールしました。 「カナダ行きはおめでたいことだけど、少々寂しいわね」と メールで返ってきて、来月に会う約束をしたのでした。 その恩師は校長先生になって退職してもう数年経ちますが 2年 […]
2016-06-17 / 最終更新日時 : 2020-08-14 borusun カナダ移民に関する手続 ケチくさいのかコスト意識なのか?海外移住準備の楽しみ方 昨日は仕事を休んで保育園に通う息子の遠足に参加しました。 梅雨時期ですので雨が降りましたが、おおむね楽しい遠足となりました。 妻と息子と三人で野外で食べるお弁当は美味しく、このまま青空の下 寝てしまいたいと思ったものです […]