今週から失業。また無職になりました。OFEに行く。
パートタイムで働かせていただいていたレストランを先週の金曜日を最後に辞めました。
辞める理由は色々あるのですが、家計を考えたらフルタイムで働きたいという思いが強くなったのでした。
子ども達の学校へのお迎えが15:30で、さらに16時から妻が働きに出るため、朝7時から15時までというようなシフトがあったら最高です。
indeedという職を探すサイトを見ているのですが、なかなか条件にあうポジションが見つかりません。
そのため、今日、カナダ・ウィニペグの職安のような場所に行ってきました。
OFE(Opportunities For Employment)https://ofe.ca/
職業訓練や職紹介ができる場所は、オーエフイー以外でもマニトバスタートや、イミグラントセンターがあります。
いずれも、登録が必要で、インタビューや適性テスト、ワークショップを受ける必要がある人もいることでしょう。
オーエフイーは、ダウンタウンの大通り沿い、294 Portage Avenueの3階です。
(外観はこんな感じ。BellMTSセンターのすぐ近く、ダラーツリーの上に位置します)
受け付けは一つしかなく、多くの人が並んでいます。
受付で労働ビザを見せて、登録をするための手続きの案内をしてくれますが、常に待たされますので朝早くに行ったほうがよいかもしれません。(朝8時から14時まで)
メインルームでは、コンピュータを使ってレジュメを作っている人や、職を探している人など様々ですが、みんな名札をしていました。登録者にならないと使えないというわけなのですね。
登録に関する動画を見て、ポリシー(遵守項目)を読み、そしてコンピュータで自分のことや、希望職種などを入力していきます。
それが終わると、担当者と短いインタビューがあるのですが、40分近く待たされましたよ。
インタビューでは、ジョブゴールと言って、どのような職を目指しているかを確認します。
私の場合、とにかく15時半に子どもたちを学校に迎えにいければどんな職でもよいのですが、とりあえずBreakfast cook(朝食調理人)を第一希望にしてみました。
インタビュアーからの質問では、
「犯罪履歴はありますか?」
「いいえ」
「各種、請求書が届いたときに、あなたはオンタイムで支払っていますか?」
「いつもすぐ支払いしています」
「何か中毒になっているものはありますか?」
「何もありません(あ!お菓子は中毒になっているかも)」
などがあり、約10分くらいのインタビューでしたよ。
次のステップとして、算数などを含めた適性試験(9時から12時までの3時間!)があるそうで、今週の木曜日に受けてくることになりました。
こんなことをしなくても街中を歩いて従業員を募集しているところにレジュメを置いてくる、もしくはウェブから応募すればいいのでしょうけど、それらももちろんやりつつ、オーエフイーのシステムも利用していけたらと思っています。
なんだかワクワクするんですよ。日本では行くことがなかった職安にカナダで行っているんですよ。
仕事が安定していないという状態は、あまり褒められたことではないですが、安定させるまでのプロセスを踏むというは自信につながりますし、カナダに来て頑張っている感があるんですよね。(←何だこれ?笑)
家計が赤字になっているので、のんきなことを言っている暇はありませんが、早いうちに早朝からのフルタイムの職を得られたらと願ってやみません。
(でも、職を得て安定してきたら、次のステップである自営業をして更なる安定を目指したいな~)
正直言って、夜になると急に不安になって眠れないことがありますし、失業者になったと、こんな赤裸々にブログを書いて良いものかと悩むこともあります。
今が踏ん張りどころだと思っています。
これからの動きもぜひ見守ってくださると嬉しいです。
(いつも応援してくださってありがとうございます)
それでは、また。
※どなたか早朝からのフルタイムジョブを見つけましたら教えてくださいませ。
※備忘録(前回の投稿から今回までの支出)
【合計328.48ドル】
ブログランキングに参加しています。以下のボタンを今回もご退出前にポチッとお願いいたします。
にほんブログ村
初めまして、しずかと申します。私もウィニペグ在住でぼるさんのブログを時々読ませて頂いております。
早朝のフルタイムのお仕事を探しているということですが、PRサポート付きが条件ですか?
夫の会社の早朝シフトが5:30-2:00で人が足りてないことをよく漏らしてるのでもしかしたら紹介できるかもしれません。STAPLEという会社の物流部門です。
まだ夫には確認していませんが、細かい条件があれば教えて頂けますか?
ぼるさんのブログは実は一年以上読ませて頂いていて、私自身はげまされることがあったので私も何か助けになればと思い、メッセージさせて頂きました。
こんなこと書いていて申し訳ないのですが、あまり期待せず待っていて下さいね。ぼるさんに落ち込んで欲しくないので。。
初めまして。メッセージありがとうございます。PRは妻名義ですでに健康診断まで終わっていますので、私はPRサポートを必要としません。STAPLEは文房具をいつも買わせてもらっています。朝の5時半から2時までなんてまさに理想的です。もし、早朝のポジションに空きがありましたら是非ご紹介ください。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
こんにちは、maipocoブログの旦那です。ぼるさんのブログ、いつも楽しく拝見しています!(^^)
お仕事の件で何かお力になれればと思いコメントしました。
僕は現在OFEで紹介されたカナダグースのミシン縫いの仕事をしていますが、フルタイムで7時~15:30まで働いています。研修期間が1か月以上だったり、開始・終了時間も配属されたラインによるのでぼるさんに紹介するには不向き(希望職種も違う。。)かもしれないですが。もし興味があれば色々とお伝えできるのでいつでもご連絡ください☆彡
こんにちは、maipocoさんのブログはいつも妻と読んでいます。コメント本当にうれしいです。
OFEでカナダグースの募集の看板があって、OFEとグースとのつながりの強さを感じていました。
私の韓国人の友人、キッチューン・ヤングさんも働いているのですが、15時30分までというのがやはり気になっていまして・・・。
お声をかけてくださってありがとうございます。もう少しあがいてみますね。