2021-10-17 / 最終更新日時 : 2021-10-17 borusun マニトバで不動産投資 今年の芝生袋は25袋消費。不動産を買うなら一軒家?コンド?いつがいい? 前庭の落ち葉がようやく落ち着いてきました。 子ども達も手伝ってくれて掃き清めるのですが、風が吹くと一時間もしないうちに落ち葉だらけになっていました。 最近、新しい熊手をホームセンターで買ってみました。↓こんな感じで、 落 […]
2021-10-10 / 最終更新日時 : 2021-10-10 borusun 子どもの記事や学校について 小学校で友達を作るのは重要か?英語が苦手な息子を複雑な思いで見守る。 以前もブログで書きました、うちの息子の誠賢(せいけん)が他の生徒から受けている学校での嫌がらせ。 小学校3年生になっても違う子から受けているようなのです。 先週水曜日に、娘が息子に代わって報告してくれたところによると、体 […]
2021-10-03 / 最終更新日時 : 2021-10-03 borusun 料理や食べ物、畑の作物 コンポスト(堆肥)ギブアウェイ・イベントに行ってみました。 10月に入っても20度以上の日が続くのは珍しいように思います。火曜日から木曜日まで26度以上の最高気温予報になっています。 こんなに暖かいなら畑をもうちょっと続けていてもよかったと思いました。 ジャガイモを最後に子どもた […]
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2021-09-26 borusun 料理や食べ物、畑の作物 裏庭の畑の収穫はもうすぐ終了。2021年も美味しくいただきました。 今日2021年9月26日(日)のウィニペグの最高気温は21度、最低気温は9度となって、日中は日差しが強くて暑いくらいです。 明後日火曜日の最高気温は30度が予報されていてしばらくまだ暖かい9月になりそうです。 一昨年だっ […]
2021-09-19 / 最終更新日時 : 2021-09-19 borusun ウィニペグらしさが出る記事 ウィニペグの日常風景その19「映画撮影ロケ in ウィニペグ」 今日2021年9月19日(日)の最高気温は30度まで上がりました。最近は最低気温が一桁台だったので寒暖の差が激しいです。 寒くなって雪が降りだすと道路工事ができなくなるため、夏は道路工事が多いものです。 (以前もブログに […]
2021-09-12 / 最終更新日時 : 2021-09-25 borusun Boruさん奮闘記 久しぶりのギブアウェイデー。リサイクル品でも価値があるものが出てきます。 前回の記事に書いたように2021年9月11日(土)と12日(日)はGiveaway day(ギブアウェイデー)でした。 もう使わなくなったものを道路沿いに出して無料でもっていってもらうという毎年5月と9月に1週だけあるリ […]
2021-09-06 / 最終更新日時 : 2021-09-09 borusun Boruさん奮闘記 ガレージセールってどれくらい儲かるのだろう?Give away dayは今週末です。 今年の夏は少雨で、うちの裏庭の畑の作物の出来高がすこぶる悪るかったです。カナダ全体でも干ばつの影響で秋から穀物や野菜の値上げが懸念されています。 しかし、最近は雨が降る日が多くなり、芝生がよく育ちます。 久しぶりに芝を刈 […]
2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-09-26 borusun マニトバ州でキャンプ 夏の良き思い出にLundar Beach州立公園でキャンプ。他、久しぶりの動物園へ。 今日2021年8月28日(土)のウィニペグの日の出の時間は6時39分。日の入りは20時19分。最高気温は24度。最低気温は15度です。一昨日は最低気温が8度まで下がって寒く、夏の終わりを痛感しました。 この土日にずっと行 […]
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-22 borusun 個人的な意見・思考 カナダ・マニトバ州の働く車。伝わりづらいかも、でもワクワクさせるのです。 突然ですが、以下の写真をみて、「なんだ?」と思いませんか? カーブ上にあるからわかりづらいかもしれませんが、道路の上に家が見えるのです。 違った角度からみるとこんな感じ↓ 「あ!なるほど、ムーバブルハウスですね」 そうで […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-10-18 borusun カナダ移民に関する手続 最近のマニトバ日本文化協会やカルガリー総領事館の出張サービスについて 本日8月15日(日)のウィニペグの日の出は6時20分。日の入りは20時45分です。最高気温は昨日に引き続き37度と暑い日となっています。水曜日まで30度以上が続く予定ですが、それ以降は涼しくなって秋らしくなることでしょう […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-08 borusun マニトバ州でキャンプ ムース(ヘラジカ)を探してヘクラとライディングマウンテンへ 8月に入ると、日が短くなっていくのを感じます。あんなに多かった蚊が都心部では少なくなって、朝晩が肌寒くなっていくのです。 短い夏だからこそ、キャンプで思い切りカナダ(マニトバ州)を楽しみたくなります。 今回は7月にキャン […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-08-02 borusun 個人的な意見・思考 年とともに図々しさ(狡猾さ)が増えて生きやすくなるのでは?←人による。 今年の夏は山火事が多く、お天気案内では「Smoke」と表示されている日をよく見ます。 朝、外に出ると煙の臭いがしてきて、朝や夕方の太陽が真っ赤になっているなんてことも……。 最近では、上の写真のような太陽をみると近くで山 […]
2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-24 borusun カナダで修理やDIY 2階の洗面所のリフォームを始めました。DIYブログ。 長い間、ずっと二階の洗面所をリフォームしないとな~と思っていながらもなかなかキッカケがなかったのですが、来月にゲストが来ることになったので、ようやく動き出しました。 なぜリフォームをしなければと思っていたかと言いますと、 […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-08-01 borusun カナダらしい日、記念日、節目 今日でカナダ移住6年目に突入。皆様に感謝です。 2021年の7月18日で、我が家族はカナダ生活5年が経ち、6年目に入りました。 カナダに来たばかりの頃は「日本からカナダにきて5年です」という人に出会ったら、もう恐縮するというか尊敬するというか、カナダ生活のプロが目の前 […]
2021-07-10 / 最終更新日時 : 2021-07-12 borusun 医療について 一回目のワクチンの副作用。思っていたより強く出ました。 マニトバ州ウィニペグの2021年7月10日(土)の最高気温は34度。最低気温は17度です。日の出は5時32分。日の入りは21時35分。晴れて蒸し暑いですが、朝晩は過ごしやすいです。 先日、7月6日にCovid-19のワク […]
2021-07-03 / 最終更新日時 : 2021-07-03 borusun カナダらしい日、記念日、節目 カナダデーの連休は家族でコーンホール大会やフェンスの塗替をしました。 2021年7月1日(木)のカナダデーは154歳のカナダの誕生日でした。我が家は7月1日から4日まで4連休。 今年もコロナ禍でイベントは中止、室内で人を招待してのパーティーができないなど相変わらず規制がありましたが、カナダ […]
2021-06-27 / 最終更新日時 : 2021-06-29 borusun カナダで修理やDIY カナダでエアコン故障。修理せず新品に交換してもらった時の話。 2021年6月27日(日)のマニトバ州ウィニペグの最高気温は27度。最低気温は13度で若干蒸し暑かったです。日の出は5時22分、日の入りは21時41分。つい先週の夏至あたりは夜の23時まで西の空に薄日が残っていましたが、 […]
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-06-19 borusun ウィニペグの治安や悪い所 奇妙なことが起こっているけど、宝くじが当ると思うから……。 私たち家族が住むカナダ・マニトバ州ではワクチン接種率をもっと上げるため「マニトバ州ワクチン宝くじ」という制度を始めました。 2021年8月2日までに1回目、9月6日までに2回目のワクチン接種を済ませれば自動的に登録され、 […]
2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-13 borusun マニトバ州でキャンプ 我が家がキャンプに持っていって役立っているモノ。他 急遽今日、2021年6月13日(日)の最高気温は27度。最低気温は16度でした。日の出は5時19分。日の入りは21時38分。 先程、今シーズン初のキャンプから帰ってきたところでぐったりしています。 うちから車で1時間ち […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-06-06 borusun カナダで修理やDIY 猛暑でエアコンが壊れました。でも平和な週末が続いています。 一昨日と昨日の35度以上の暑さで、うちのエアコンが壊れました。全然涼しくなりません。エアコンを導入してくれたWinnipeg Supplyにメールで問い合わせているのですが、相変わらず返事は来ません。 熱波が続くと芝生が […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 borusun 料理や食べ物、畑の作物 マニトバ州では5月中旬から『こごみ狩り』の時期になります。 5/25水曜日から翌日にかけて最低気温が氷点下になる時間があって、マニトバ州が存在感を顕示してきたかのようでした。 つい最近には「北米で最も感染率が高い地域(Hot Spot)」としてマニトバ州がニューヨークタイムズに記 […]
2021-05-23 / 最終更新日時 : 2021-05-24 borusun カナダらしい日、記念日、節目 裏庭の楡の木が伐採されました。他、カナダあるある カナダ、マニトバ州では感染者数が増えていて5月22日からさらに厳しい規制(買い物は夫婦でではなくどちらか一方、外でも家族以外の人と団欒してはいけないなどステイホームが前提)になっています。 5月24日(月)がビクトリアデ […]
2021-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-13 borusun 個人的な意見・思考 心が塞ぐ日々。夢として考えていたビジネスプランの頓挫。 最近、ただでさえこの時期、花粉症や季節の変わり目で気分がさえないのに加えて、ショックなことが立て続けに起こり、心が塞いでいます。 特につい先日、知人がガンで亡くなってしまったことが心にズシンときました。同い年でしたから、 […]
2021-05-08 / 最終更新日時 : 2021-05-02 borusun 料理や食べ物、畑の作物 裏庭でニラが自生へ。他、キムチ作りにハマっています。 寒暖の差が激しい日が多く、朝晩はマイナス気温になるため、まだ裏庭の畑に種は植えることができません。 こんな天候においても、以前に植えていた植物が生えてくるのですから、その生命力に驚かされます。 前にこの家に住んでいた住人 […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-05-12 borusun マニトバ州の観光スポット カナダらしい動物に出合うとテンションがあがる。 毎年、5月と9月の中旬に行われるギブアウェイデー(リサイクルの日)が今年もキャンセルになってしまって、「今年こそは色んなものを無料でハンティングしてやる」と意気込んでいた私たち夫婦は「何を楽しみに生きていけばよいのか!( […]
2021-04-25 / 最終更新日時 : 2021-04-25 borusun 子どもの記事や学校について 娘のプレゼン授業で感じたこと。伝わることの大切さ。他、教育について。 コロナ感染者数がマニトバ州でも多くなってきています。 子ども達が通う学校でも生徒が感染したという報告を受けました。 濃厚接触者と思われる生徒には個別に「隔離と検査のお願いメール」が届くそうで、それ以外の生徒は症状がでない […]
2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-05-08 borusun カナダで修理やDIY 裏庭BBQ後に庭仕事、そして州立公園へピクニック。盛り沢山な土曜日。 今日、2021年4月18日(日)のマニトバ州ウィニペグの天気は雪のち曇り。最高気温は1度で最低気温はマイナス6度となっています。 先週4月12日月曜日と火曜日に降った雪が若干残っていますが、今週中には溶けることでしょう。 […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-04-18 borusun カナダで修理やDIY 第四次裏庭リフォーム計画終了。部活のような疲れと爽快感。 今日2021年4月11日(日)は雪が降り始める予報になっています。明日、明後日と降り続いて15センチくらい積もることでしょう。 寒くなる前、雪が降り始める前に枯れていた芝生の芝かきをしておこうと土曜日は午前中から家族で前 […]
2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-14 borusun 医療について カナダで歯医者っていくら位かかるの?他、イースターで甘いの食べ過ぎました。 今日、2021年4月4日(日)はイースターでした。一昨日のグッドフライデーから3連休でゆっくり過ごしましたよ。 イスターといえば、子ども達が大好きなエッグハントという宝探しゲームがあります。 裏庭でプラスチックの卵型カプ […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-02 borusun カナダらしい日、記念日、節目 皆に支えられ感謝。今日、娘が10歳の誕生日を迎え、節目を感じています。 2021年4月2日(金)は娘の10歳になる誕生日でした。 近くのSobey’sというスーパーでケーキを買ってお祝いをしましたよ。 そして、あらかじめコスコでプロパンガスを補充してもらっていたため、今年初のバーベキューをし […]